木村選手激励会

ウエイト制大会初出場ながら、3回戦の舞台まで残った木村洋介選手。
ベスト16の戦績を祝って、又慰労の意味を込めて北和本部道場生が企画して食事会が行われました。
場所は、奈良支部の台所的存在【神戸にんにくやJR駅前店】。
師範を中心に、日頃道場で手を合わせる一般部の仲間たち。
大会前は皆が木村くんの為に相手をしようと集まってくれ、先生の指導が終った深夜、
マンツーマンで相手をお願いし意気を挙げた日々・・。

松野先生を初め、一般部の方たちが仕事を終えて参集し、全員が揃ったのは夜10時。
木村君が会の初めに
  
『皆さん応援有難うございました!これからも頑張りますので、応援宜しくお願いします!押忍!!』

と元気に挨拶。

実は彼は、大学入試の為に道場稽古を完全に休み勉強に集中していた期間が長く、
復活してまだ間がないという状況でありました。
無事大学にも合格し、4月からは、秦師範の元、チャンピオンクラスで指導を仰ぎ、
ウエイト制に同じく出場した増田選手と西谷選手とは、チャンピオンクラスを通じて急速に親しくなったという経過があります。
互いに励ましあい、切磋琢磨しあって練習に励み、同じ軽量級のライバルとして今回は出場。

三人とも1回戦を無事に突破した時点で、奈良支部大応援団に歓喜の声が上がりました。
二回戦で惜しくも敗退した増田選手、西谷選手でありますが、実によく頑張ってくれました。夢を与えてくれました。


お酒が飲めない木村選手、西先生に『ウーロン茶を飲んでるのか?』と聞かれて、
  
 『押忍!今日は、チューハイをいただいております!押忍!!』
 
と答えて気持ちが充分ハイ≠ノなっておりました。

美味しく〃楽しく〃心が一つになった宴は大盛会のうちに幕を閉じました。


※この日お祝いに来た北和道場所属の森亮介君が、
   《ママチャリ日本一周の旅》に出るということで、その船出(チャリ出)を祝して皆で乾杯しました。
  本人談;『自分は・・正直まだ計画中だったんですが・・いかねばならない状況となりましたので決行します!』
  ・・・・・・・・・・・・・全員爆笑・・・・・・・・・・・・・・・


<<ニュース一覧へ戻る