【プリシラさんから師範にお手紙が届きました】
皆さん、覚えていますか?

アメリカロスアンジェルスの支部から日本に来て、
二ヶ月ホームステイしながら、奈良と橿原の道場で稽古をしていたプリシラさんのこと。

2月には冬合宿にも一緒に参加されたので仲良くなった方もたくさんおられることと思います。

彼女から今月初めに手紙が届きました。
一生懸命日本語で書かれた自筆のお手紙でした。

そのままでは、皆様に伝わりにくいとおもいましたので、ほぼ忠実に書き直しをさせていただき、
ニュースレポートにご紹介することに致しました。

そして、師範からカリフオル二アにいるプリシラさんに、返事のお手紙をだされましたので、あわせてご紹介いたします。

【プリシラさんからの手紙】
しはんへ
お元気ですか。
私は元気です。今私はアメリカにかえりました。カリフォルニアはとてもあついです。
今日本はどんな天気ですか。しはんはサクラの花みましたか。
私はサクラの花が見たい。どうしてかというと見たことがない。
自分はいつもあたまに日本のひじょうによい思いをのこしています。
それはいつまでもわたしのきおくにのこることでしょう。
いつも自分は空手のれんしゅうをいっしゅうかんにさんかいしています。
私は6月におびのしけんをうけるつもりです。
それなのでもっとけいこをしなければならない。

毎日私はしはんとみんなをおもっています。しはんのおしえるをいつもおぼえています。
私はこころからしはんにかんしゃします。
私のゆめがかなった。本当にありがとうございました。
気をつけてください。                    押忍!
Prease、come visit me_

Thank you always for your teachings and for your kindness_
Ⅰwill never forget_
(Ⅰam sorry about my Japanese)        CIAO!

Sincerily、   
Priscilla                 4月 2日 2007

【師範からプリシラさんへの手紙】
Dear  PRISCILLA

お手紙ありがとう。私も、そして道場のみんなも元気にしています。
そして空手の稽古に毎日励んでいます。

日本は桜が満開の季節です。先日、事務所の人たちと〔お花見〕をしました。
もう一ヶ月ほど日本にいれば、桜を見ることが出来たのにね。
その数日前に、私は高い熱の出る風邪をひき、数日寝込んでしまいました。
西先生が指導を代わってくれたので助かったよ。

今はもうすっかりよくなって、4/7、4/8に開催された〔青少年・女子・壮年・学生の国際大会〕のために千葉に行ってきました。

一週間に3回も頑張っていれば、審査にもきっと合格するだろう。
今度日本に来るときは、BLACK BELTを締めてきてくれるように祈っている。
プリシラが日本での思いで出を忘れないように、日本で一緒に稽古した仲間や、合宿での楽しかったことを奈良支部のみんなもずっと忘れないだろう。
そしてプリシラは、日本人の心と極真精神を理解できる立派なカラテ家となってくれるよう祈っている。

では、元気で頑張ってください!!
                                            押忍!!
                                       師範  秦 貴典

<<ニュース一覧へ戻る