【石原藤彦さんよりのメールご紹介】

秦師範
日本は、まだまだ残暑が厳しいでしょうか?こちらは、どうやら雨期が始まったようで、朝晩は、とても涼しくて、寒いくらいです。

日本の布団が恋しいです。先日お送りしましたメールに日本人会の運動会の件を書かせていただきましたが、
実は、その後にちょっとしたハプニングがございました。

運動会も成功裡に終わり、ほっとしたのも束の間、会員さんの車が、会場である学校の生徒に接触してしまい、
足と顔に怪我をしてしまいました。すぐに病院へ搬送しましたが、幸いにも全治3日。よかったよかったと胸をなでおろしました。

するとドクターが、胸の音が気になるとその子の胸を検査しはじめました。検査の結果、HIV陽性、結核の末期症状…。

この子には、両親がおらず、その学校にも孤児院から通っていました。まだ5歳…。アフリカでは、よくある話ですが、
正直ショックを受けました。この子の未来は?改めて、アフリカの現状に直面いたしました。

しばらく、ショックで落ち込みましたが、「もう一度原点に戻って頑張らねば!私達がやる事はまだまだ沢山ある、
まだまだ間に合ってない!落ち込んでいる暇はない、もっともっと頑張らねばと、改めて気合を入れました。

9月の末に研修がございますので、一時帰国をいたします。お会いできる日を楽しみにしております。 近況報告でした。

*写真は、うちのセンターで面倒を見ている孤児の子供達です。みんな辛い体験を沢山しておりますが、とても目が輝いています。


石原


<<ニュース一覧へ戻る