☆大仏杯 7連覇☆ 大國谷侑也君を祝う会
9月27日 橿原本部道場 一般部・少年二部 稽古

今年の第17回大仏杯、小学生男子上級の部6年生で優勝した大國谷侑也君の偉業を称え、この日稽古に来た全員でサプライズのお祝いの会を、師範が開催して下さいました。事務所で用意したドーナッツやサンドイッチや飲み物。
保護者の皆さんにも同席していただきました。




大仏杯7連覇は、交流試合も含めて支部の歴史上初めての事。幼年から現在の6年生までの侑也君の活躍ぶりは奈良支部の誰もが周知のことですが、本当にその努力の成果は様々な大会での入賞経験に表れています。

秦師範談;

「勝って兜の尾を締める‼」

侑也本人もそう〃お父さん、お母さんの素晴らしいところは、勝っても驕らないところ。
これだけの成績を収めていれば、いい気になったり、偉そうなことをいったり、感謝の気持ちを忘れがちになるところだが、いつも変わらない稽古への取り組み方。そして礼儀をわきまえた対応。きっと日常の生活の律し方が徹底しているのだと想像できる。親子の関係をみていてもとてもマイルドに感じる。
負けたからと感情を顕にすることも無ければ、勝ったからと威張り腐ることもない。同じように稽古に励む後輩や友達とも仲がいい。いつも侑也を中心に今活躍する奈良支部の少年部の生徒がいる。他にももちろんたくさんの有望な子供たちが居て、皆、伸びる子供たちは総じて日々の心や生活の基本が出来ている。そんないつも中心に知る子供たちのご両親は皆さん押しなべて支部の行事などにもとても協力的で、子供たちを積極的に行事にも参加さえていてどんな場面でもひっぱってゆく行動力があることがわかる。
こういう強い子になりたい‼ならせたい‼と思うひとは結構いるが、試合の場面だけを見ていては同じようにはなれないと思う。




一般部の方も交えてとても楽しい時間が持てました。秦師範、有難うございました。

侑也君、これからも連覇目指して修行の道を突っ走ってください!
おめでとうございました☆
<<ニュース一覧へ戻る