2015年1月11日に9時から奈良支部合同初稽古が始まりました。
今年の参加者は先生方を含めて206名。たくさんの方が参加してくださいました。
始まる前から少年部の子達が元気に走り回っていました。
稽古は師範と新年の挨拶から始まります。
稽古が始まるとみんな真剣な顔で基本稽古、補強稽古をしていきます。初稽古は毎年基本
稽古の本数が多いのですが、今年は奥本先生の号令で膝蹴りを1000本蹴りました。
これには一般部も少年部もヘトヘトになりながら頑張りました。
稽古が終わると、年間努力賞の発表です。少年部、一般部とも一位の方の稽古日数はすご
く多かったです。
努力賞の発表の後待ちに待った毎年恒例の師範からお年玉です。
前で黒帯が番号と名前を呼びます。名前が呼ばれると少年部がダッシュで景品をもらいにいきます。みんな笑顔で師範からのお年玉をもらっていました。
師範に「ありがとうございます。」と挨拶をし2015年新春合同初稽古が終わりました。
奈良支部一同今年も頑張って行けたらと思います。
|